Albert Tan is a Partner and Co-Head of the Fund Finance Group with Haynes Boone, LLP. He also serves on Haynes Boone’s Executive Committee, Board of Directors and Partners Compensation Committee.
Over the course of his 30 years legal career, Albert has represented investment and commercial banks, as agents and arrangers in more than 600 subscription secured credit facilities with total value of over $200 billion to Asia, US, Europe, Latin America and global real estate, infrastructure, debt, buyout and energy private capital funds, including structuring and documenting some of the first subscription financing to real estate private equity funds in Japan, Greater China, Singapore and Korea. During the global financial crises of 2007-2008, Albert was one of few fund finance attorneys who represented lenders in the successful enforcement of subscription financing defaults.
The National Law Journal selected Albert to its inaugural list of Finance, Banking and Capital Markets Trailblazers in 2019; Euromoney Expert Guides, Euromoney Institutional Investor listed him as a “Leading Practitioner” in its Guide to Leading Practitioners: International Private Equity, U.S.; and the Minority Corporate Counsel Association recognized Albert as a 2021 MCCA Rainmaker for his outstanding leadership, business acumen, passion and dedication to proactive client development.
Albert is a member of the US Advisory Committee and Asia Pacific Advisory Committee of the Fund Finance Association.
Albert received his BA from San Diego State University and his JD and LLM from Southern Methodist University and Georgetown University; and speaks Chinese (Mandarin).
談忠明氏は、海博律師事務所のパートナーであり、ファンド・ファイナンス・グループの共同責任者です。また、海博律師事務所の執行委員会、取締役会、パートナー報酬委員会のメンバーでもあります。
30年にわたる弁護士としてのキャリアを通じて、談忠明氏は日本、中国本土、シンガポール、韓国における不動産プライベートエクイティファンドへの最初のサブスクリプション・ファイナンスの構築と文書化に携わり、アジア、米国、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、そして世界の不動産、インフラ、債務、バイアウト、エネルギーのプライベートキャピタルファンドに対し、総額2,000億ドルを超える600件以上のサブスクリプション担保クレジットファシリティのエージェントおよびアレンジャーとして、投資銀行や商業銀行を代理してきました。2007年から2008年にかけて発生した世界的金融危機では、貸付人側を代理してサブスクリプション・ファイナンス債務不履行の強制執行を成功させた数少ないファンドファイナンス専門弁護士の一人として活躍しました。
談忠明氏は、2019年、ナショナル・ロー・ジャーナルにより最初の金融、銀行、資本市場の先駆者リストに選出され、そしてユーロマネー・エキスパートガイド、ユーロマネー・インスティテューショナル・インベスターの米国国際プライベートエクイティの主要実務者ガイドで「主要実務者」に選出されています。また、マイノリティ企業弁護士協会は、卓越したリーダーシップ、ビジネス感覚、積極的な顧客開拓への情熱と献身を評価し、2021年、談忠明氏をMCCA レインメーカーとして表彰しました。
談忠明氏は、ファンド・ファイナンス協会の米国諮問委員会およびアジア太平洋諮問委員会の委員です。
談忠明氏はサンディエゴ州立大学で学士号を取得し、サザンメソジスト大学とジョージタウン大学で法務博士号と法学修士号を取得しており、中国語(北京語)を話します。